フェスタINまかぶ・子ども友遊まつり
新年あけましておめでとうございます![]()
今年度もよろしくお願いいたします。
今回は2023年12月27日に行われた「子ども友遊まつり・フェスタINまかぶ&もちつき会」の様子をup
します。
※記事の最後にお知らせがありますので最後までご覧ください※
【舞台発表の部】
司会は、チャレンジクラブの二人が頑張ってくれました。久しぶりの開催でお客さんもたくさんです。

*三線クラブさん・さん*

曲目は「茶つみ」「安波節」「安里屋ゆんた」を演奏しました。たくさんのお客さんの前で頑張って歌三線を披露しました。
*センター長あいさつ*

「いつも民生委員の皆さんのご協力ありがとうございます」
*ジャグラージョージ*

ジョージさんは豊見城で人気の大道芸人さん。
板の上でバランスを取ったり

ディアボロでたくさんの技を見せてくれたり

最後は高いところで板の上に乗ってジャグリング
子どもたちから歓声が上がっていました。
*獅舞風(しまかじ)*

舞台発表の最後は縁起の良い獅子舞の登場!
観客席に入ってきた獅子舞
に、子どもたちパニック!!(笑)

中に人がいるのはわかっているのに、とても迫力があって まるで本物の獅子のようです。
息ぴったりの演技に釘付けです。尻尾をふりふりする仕草はかわいらしかったです![]()
三線クラブさん・さんの皆さん、ジャグラージョージさん、獅舞風さんありがとうございました。
そして見にきてくれた皆さんもありがとうございました。![]()
【遊びの部】
舞台発表の後は、遊びコーナーともちつき会を行いました。
*スカットボール*
民生委員さん担当のスカットボールです。

ゲートボールのような球とスティックを使用し、点数の書かれた穴に球を入れるゲームです。
けっこう難しくてついつい夢中になってしまいます。
*モンスターパニック*
厚生員手作りの「もぐらたたき」のようなゲーム。

出てきた「モンスター」をピコピコハンマーでやっつけます。
*ゆらゆらボール入れゲーム*


水にぷかぷか浮かんだお椀の中にボールを入れるゲームです。
*2024年の抱負コーナー*

2024年に頑張りたいことを、来館した皆さんに書いてもらいました。
「足が速くなりたい」「勉強がんばるぞ」など思い思いに記入、真嘉部コミュニティセンターのキャラクター「まかぶーたん」をモチーフにしたピンクの紙に書いて貼っています。しばらくはセンター内に掲示しようと思います。
*バルーンのプレゼント*
遊びコーナーを全部体験したお友達には、ジョージさんからバルーンのプレゼントがありました。

【もちつきの部】
子どもたちがついた餅を、民生委員児童委員の皆さんとセンター職員で切り分け あんこやきなこで味付け。

おいしいお餅ができあがりました!
盛りだくさんの内容となった「子ども友遊まつり・フェスタINまかぶ&もちつき会」
民生委員の皆さんや舞台発表の出演者の皆さん、お手伝いしてくれたチャレンジクラブ・三線クラブの子どもたちも大変お疲れさまでした。来てくれた皆さん、ありがとうございました。
2024年も皆さんが楽しめるようなイベントや遊びを、厚生員一同力を合わせて頑張ります!
最後にお知らせです。
真嘉部コミュニティセンターのYouTubeチャンネルにてこの舞台発表の部の様子を投稿しています。ぜひ見てくださいね。(画像をクリックするとYouTubeチャンネルへ移動します)
チャンネル登録と「いいね!」をしていただけると大変嬉しいです。
おかげさまでチャンネル登録者が100人を超えました。これからも応援よろしくお願いいたします。
