
YouTubeの動画投稿しました
梅雨が明け、毎日暑い日が続いていますが皆さん体調はいかがですか?
児童館では暑い中子ども達が元気に遊んでいますよ~。(子どもたちの体力、パワー本当にすごいです)
さて、真嘉部コミュニティセンターのYouTubeチャンネルで新しい動画を投稿しましたのでこちらでもお知らせします。
ひとつめ~
(クリックするとYouTubeに移動します↑)
今年もやってきました大人気イベント「おばけやしき」の予告動画ができました!ショート動画と通常投稿
があります。
N先生の迫真の映像とナレーション!けっこう怖い感じにできあがったと思います。
ふたつめ~
皆さんはYOUTUBEの「アイキャッチ」というものをご存じでしょうか?
通常の「アイキャッチ」は文字通り「目に留まりやすい」「ひきつける」効果を狙った画像のことだそう。ブログなどの場合、記事のテーマを画像で伝え、人々の興味を引くことを目的としており、記事の始めや目立つ箇所に挿入されることが多いとのこと。
YOUTUBEのにおける「アイキャッチ」は動画のシーンが替わるときの間に入る短い動画や画像で、場面転換に使われることが多いようです。
有名なYOUTUBERのヒカキンさんは「ぶ~んぶ~ん」いう音と一緒にハチになったヒカキンさんのイラスト画像が「アイキャッチ」として使われていますね!
真嘉部コミュニティセンターのチャンネルでもかわいい「アイキャッチ」動画を制作したいと思っていたところだったので、
「声だけだけど、YouTubeに出てみたい人~」
と来館児童に声をかけました。すると二人のお友達が「出た~い!!」と手をあげてくれました。
(クリックするとYouTubeに移動します↑)
とてもかわいらしい声で完成しましたよ!協力してくれたお友達と保護者の皆様、ありがとうございました!
これから制作する動画に使用していきたいと思います。
「真嘉部コミュニティセンターのYouTubeがんばれ~」と思ってくれた方は、チャンネル登録、「高評価」(いいね)をお願いします。