BLOG

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 生活支援コーディネーター
  4. コロナに負けない地域活動♡

コロナに負けない地域活動♡

早くも3月に突入しました!今回は趣味活動を通して地域づくり、健康づくり、生きがいづくりにつながっている素敵な団体をご紹介♪

根差部花友会~お花で健康づくり&生きがいづくり~

根差部地域の花好きさんを中心に地域や周辺の小中学校、老人施設などへお花を広げる活動をしている花友会🌸最初の出会いは令和2年10月11日「花を中心に地域でスゴイ活動をしている人達がいるよ~」という噂を聞き、早速取材へこの日は根差部地域にある拝所などを自治会の皆さんと一緒に清掃作業!花友会の活動は「好きな人が・好きな時に・好きな場所で」を合言葉に「ミニオーナー制」をつくり、少人数で話し合いながら、担当する場所や草花を決めて美化活動を行っています。令和2年11月4日、花友会の代表・与儀さんから「花植えするから見においで~」と連絡があり、朝9時、高嶺にある桜山荘ゲラジョブセンターへ地域に植えるお花を種から育てる作業をしているそう。↑「鉢上げ」といって芽が出た苗をポットに移し替える作業を行っています。こちらは「種植え」作業で、小さな花の種を一粒ずつセルトレイに植えていますこれがすごく細かい!桜山荘の職員に教えて頂きながら、皆さん黙々と作業!約2時間でマリーゴールドの種2000個の種植え、1224個の鉢上げ作業を完成!桜山荘ゲラジョブセンター草花ハウスでは「共生のまちづくり」として種から始める草花栽培を通して「花のまちづくり」を行っており、根差部花友会は、草花ハウスを活用して職員から「種植え」・「鉢上げ」を学び、種から育てたお花を地域へ植栽をしています!根差部地域の歩道に咲くお花笑顔が可愛いシーサー♪これも花友会メンバーで200体のシーサーに色付けしたそうコロナ禍中は、根差部入口の見通しの悪い交差点を地域のOB会、老人会なども一緒に整地、花壇と畑(ふれあい農園)に生まれ変わりました!ふれあい農園では、地域の高齢者や放課後児童デイサービス・リトルグリーンバードの子どもたちが畑として活用しています♡

こちらは、長嶺小学校の校舎横の斜面。以前は倒木や雑草が生い茂っていましたが、長嶺中PTAやNPO法人あきづ、桜山荘の職員も一緒に整地して、今では季節ごとの草花が咲くきれいな斜面になりました 下校中のな長嶺小5年生に話を聞くと「シーサーが木にいたりして自然な感じが可愛い」、「クリスマスにはサンタがいたり、今はトラの看板もあって嬉しい」との声が聞こえました!花友会が朝の草取りや水かけを行う事で子ども達の見守りや、安全な地域づくりにつながっています。 とよみ小学校の通学路も花友会メンバーの手できれいな花が咲く歩道になり「ウォーキングコースを変えたよ~」という嬉しい声も聞こえました♪「花が好き」というメンバーで自宅や周辺の美化活動から始まり、地域や学校、施設などへお花をいっぱいに広げている花友会コロナ禍で、社協ミニデイを始めとする地域活動がほとんどお休みとなる中、「お花は生き物だから毎日お水をあげないと枯れてしまうのよ」と活動を続け、「コロナの暗いニュースの中、自分で種から育てたお花がパッと咲くのを見て気持ちが明るくなった」というメンバーもいました花友会の活動から、コロナに負けないパワーと自分の幸せ&地域の幸せのためにという優しい気持ちが伝わってきます♡(中央下の方が花友会の代表・パワフルな与儀さん)コロナ禍でも、いつでも笑顔で仲間に入れて頂き、ありがとうございます♡

関連記事