
豊崎シニア倶楽部が「生き生きシニア活動顕彰」に選ばれました!
毎週木曜日に地域の集会所で物作りをしながら、仲間と健康づくりに励む「豊崎シニア倶楽部」の皆さんが2025年度ニッセイ財団生き生きシニア活動顕彰に選ばれました
ニッセイ財団生き生きシニア活動顕彰の趣旨 ※ニッセイ財団HPより引用
「わが国は少子高齢社会を迎えており、元気で活力に満ちた高齢者の地域貢献活動が注目されています。ニッセイ財団では、高齢者が主体となって行う地域貢献活動に対して、都道府県知事のご推薦に基づき顕彰し、地域活動の輪を広げてまいります。」
------------------------------
豊崎シニア倶楽部は自治会集会所にてゆんたくをしながらチラシ、折り紙、毛糸など身近にあるものを使って毎週様々な物作りをし、指先を使うことが脳トレに繋がっています。
また、地域の学生や社協の実習生を受け入れ物作り、踊りを教えるなど世代間交流も図っています。
1年間に作り上げた沢山の作品は、毎年年度末に集会所にて「豊崎シニア倶楽部作品展」を開催し、地域の方に見てもらいシニア倶楽部の活動を知ってもらうきっかけにもなっています。
身近な地域で仲間と健康づくりに励む豊崎シニア倶楽部の取組みが認められ、今回「生き生きシニア活動顕彰」に選ばれました
豊見城市にはこういった地域で行われている「健康づくり、仲間づくり、地域世代間交流、支え合い」につながる活動がたくさんあります(^^)
このブログではそういった地域の取組みをどんどん紹介していきますのでお楽しみに