
フェスタINまかぶ無事終了!
皆さん、こんにちは!
春休みに行われた「フェスタINまかぶ2025」~えがお ピカピカ あつまれ!まかぶ界隈~
の様子をお届けします。長ーくなってしまいましたがぜひ最後までご覧ください。
【舞台発表の部】
ーープログラムーー
1、三線クラブ さんさん 三線演奏
2、真嘉部児童クラブ「ポケダンス」
3、得意技見せまSHOW 「けん玉」「ディアボロ」
4、センター長あいさつ
5、まかぶ界隈フレンズ「ダンスメドレー」
三線クラブ さん・さん
「渡りぞう」「安波節」「茶摘み」「安里屋ユンタ」を演奏しました。
三線クラブは毎週土曜日に新垣先生と花城先生の指導の下、頑張っています。
日頃の練習の成果が出ていて素晴らしい演奏でした。
真嘉部児童クラブ
かわいいふりつけで流行った「ポケダンス」を踊ってくれました。
バルーンアートでおめかしした子ども達、とても上手でした。
得意技見せまSHOW 「けん玉」「ディアボロ」
いつも真嘉部コミュニティセンターを利用している子ども達の得意技を披露してもらいました。
「けん玉」では出演できなくなったお友達に変わって急きょ出てくれた子もいて、緊張したかと思いますが頑張ってくれました。
技が決まって、あたたかい拍手が送られていました。
「ディアボロ」はかなり練習をして本番に臨み、難しい技もばっちり!
SちゃんとN先生の息もぴったりでみんな驚いていましたね!
センター長あいさつ
「今日はフェスタINまかぶに来ていただき、大変ありがとうございます。また日頃児童館活動にご協力いただいている皆様に感謝申し上げます。楽しい演目、ゲーム、そしてキッチンカーもあります。ぜひ楽しんでいってください」
まかぶ界隈フレンズ「ダンスメドレー」
ダンスの好きなお友達が集まって、2024年に流行った曲をメドレー形式で踊りました。
それぞれ自主練習をして、全員そろったのはなんと本番当日!でも心配を吹き飛ばすように上手にできました。
ダンス初心者のT先生も、何とかみんなと一緒に踊ることができて大満足。
舞台発表に出てくれたみんな!大勢のお客さんの前で最後までよく頑張りました。
【遊びの部】
舞台発表のあとは、ゲームコーナーで遊びや制作体験です。
空気てっぽうのコーナー
テーブルカーリングのコーナー
コロコロボーリングのコーナー
制作「牛乳パックヨーヨー」「オリジナルマグネット」
けん玉コーナー
スタンプラリーとちびっこコーナー
すべての遊びと制作を体験すると、スタンプがもらえて軽食交換券がもらえます。
キッチンカー
沖縄そばとカレーのお店が来てくれました
@madannbashicurryさん @wagayamesiさん ご協力ありがとうございました!
「赤い羽根共同募金」から子ども達への軽食プレゼントになります。
【表彰式・抽選会の部】
おなかいっぱい食べて楽しく遊んだ後は、児童館活動の中で頑張ってくれた子ども達や地域の方に表彰を行いました。
*まかぶチャレンジスタンプ*
センターでの遊び(けん玉検定など)にクリアした子やイベントのお手伝い(おばけやしき・段ボールめいろなど)をするとスタンプがもらえます。スタンプが多かったお友達の表彰です。
*フェスタのテーマ考案*
フェスタのテーマ「えがお ピカピカ あつまれ! まかぶ界隈」を考えてくれたお友達の表彰
*まかぶリンピック チャンピオン*
春休み中にいろいろな遊びのチャンピオンを決めました!
「フォーティーワン 低学年の部」「ボール入れ」Sさん、「フォーティーワン 高学年の部」Kさん
「親子ペンギンあるき」Sくんとママ
「洗濯ばさみはさみ」 低学年の部 Aさん、 高学年の部 Rさん
フリースロー Rさん
*ボランティア*
学習支援・・・みしろさん
大道芸教室・・・ジョージさん
児童館の子ども達のためにご指導いただきありがとうございました!
*抽選会*
最後に、来館者みなさんが当たるチャンスのある「プレゼント抽選会」を行いました。
抽選に当たった皆さん、おめでとうございます!
久しぶりの大きなイベントで厚生員もバタバタとしてしまい、至らない点もあったと思いますがが、ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
「舞台発表の部」の様子をyoutubeに投稿していますので、ぜひご覧になって「いいね」「チャンネル登録」をお願いいたします。
↑画像をクリックするとyoutubeに移動します。