BLOG

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ゆんたくだより
  4. 『令和6年度 豊見城市お宝発表会』を開催♪

『令和6年度 豊見城市お宝発表会』を開催♪

少子高齢化で介護の担い手が減り、高齢者が介護保険制度だけでは十分なケアが受けられない時代が到来しつつある中で、住民が自ら立ち上がり、自らの健康づくりや仲間づくり、生きがいづくりを自主的に行っている方々がいます。そのような活動が市内で広がる事を願い、豊見城市の「お宝」として市から表彰させて頂きました。(主催:市障がい長寿課 共催:豊見城市社会福祉協議会/地域包括支援センターとよみの杜/地域包括支援センター友愛)

今回のブログでは市内3つの活動団体をご紹介します✨

日時:令和6年12/24(火)午後2時~4時 場所:豊見城市社会福祉センター2Fレク室

市障がい長寿課 比嘉課長よりご挨拶

約60名の方にご参加いただきました♪

介護長寿班/清水氏より「豊見城市の介護予防施策について」と題し、本市の人口と高齢化率・要介護認定者の推移、フレイル予防について、日頃の地域活動が介護予防につながる事をお話。

以下3団体は、私たち生活支援コーディネーターが日頃、地域の皆さまから声をかけていただき「取材」という形で活動を見学。その中から6団体の推薦書を作成、高齢者福祉の担当(介護長寿班、包括支援センター、社協の生活支援コーディネーター)などで投票し、3団体を「豊見城市のお宝」として認定したものです。

「豊崎ゆんたく会」(豊崎シニアクラブ※老人会)

日時:毎週木/午前10時~12時 場所:豊崎自治会集会所

新興住宅地である豊崎地区で「皆が顔見知りになれて、安心・安全な地域を作りたい」との思いから立ち上げたゆんたく会。活動12年目。小さな集会所で週に1回集い、ゆんたくしながらモノ作りを楽しんでいます。コロナ禍もルールを作り活動を継続。ゆんたく会で作った作品は、毎年、集会所や社協で作品展示会を行っています。

   

活動はモノ作りだけではなく、踊ったり、歌ったり…

   

令和6年3月に集会所で開催した「作品展」🌸🌸🌸素敵な作品が勢ぞろい✨

 

「北分譲ラジオ体操あさひの会」時間:毎週月~金/午前6時半~7時頃 場所:北分譲公民館横の芝生

夏休み子どもラジオ体操をきっかけに平成27年に「(夏休み後)もったいないから続けよう」と始まったあさひの会。活動10年目。地域では早朝よりウォーキングをしている方もおり、6時半になるとあちこちから参加者が集い、ラジオ体操第1、第2、沖縄音楽に載せたリズム体操をなんと6曲も行っています♪コロナ禍、一旦休止したものの参加者の健康を心配したリーダーが話し合い、自分達でルールを作り活動を再開!「活動する事で地域の方と顔見知りになった」「早起きになり1日のリズムがとりやすい」など嬉しい声がきこえます!

朝日を浴びながら体を動かし、素敵な1日が始まる✨

 

雨降りも休まず北分譲公民館の軒下で体操!

体操後、皆で地域行事の余興練習♪

 

「真玉橋操体法クラブ」

時間:毎週土/午前10時~11時半頃 場所:真玉橋公民館

今は亡き金城さんが村保健推進委員として「操体法」を学び、平成2年に真玉橋公民館でスタート。活動35年目。当時90代の金城さんをリーダーに約2時間座位・立位での体操を行っていました。金城さん亡き後は、参加者の赤嶺さん、比嘉さんらで活動を継続し、今では、ラジオ体操、操体法の一部、口腔体操、歌体操などを行っています。「健康の秘訣」について金城さんはよく「継続は力なり」と話されていましたが、今では赤嶺さん、比嘉さんから「継続は力なり、から、継続は偉大なり、よ!」と力強い言葉が聞こえます。

真玉橋操体法クラブを始めたリーダー・金城さん

リーダーの金城さんと一緒に長年活動を支えてきた赤嶺さん、比嘉さん

 

その素晴らしい活動を推薦し「平成29年度沖縄県ちゃーがんじゅう地域大賞」で「優秀賞」を受賞、H31(R1)年にはリーダーの初子さんが「令和元年度 内閣府エイジレス・ライフ章」に決定しました!(※エイジレス・ライフとは「高齢者が年齢にとらわれず、自らの責任と能力において、自由で生き生きとした生活を送ること」をいう)

 

現在の活動は・・・ラジオ体操、操体法(一部)、口腔体操を赤嶺さんが先導

演歌に合わせた歌体操を比嘉さんが行います♪

3団体に対して徳元市長よりお宝認定証をお渡し

徳元市長より「皆さんの素晴らしい活動が健康づくりにつながっています。このような活動が市内に広がり、豊見城市民が健康長寿になる事を願っています」と挨拶

質問コーナーでは真玉橋操体法に参加する金城さんが「畑で転んでしまい足腰が弱っているのを感じ操体法に参加してみた。今では1日も休んだ事がない。」と話すと会場から自然と拍手が

お宝に認定された3団体の皆さま、おめでとうございます!師走の忙しい時期にご参加した抱いた皆様、本当にありがとうございました♡地域では様々な活動が行われており、活動を見て感じる事は「好きな事を見つけ、実践している人はいつまでも若い!」という事!自分の周りに「お宝」を見つけ、増やす事で、人生をより豊かに生きる事につながりますこの素敵なお宝の輪が市内に広がる事を願って、今年も頑張っていきましょう!

 

 

関連記事